最新情報
コラムColumn
-
2021.06.27
おうちで旅行気分。お酒と世界の料理で家飲みを充実させよう!
おうち時間が増えて自宅でお酒を楽しむ人も増えたと思います。家飲みに慣れてくると段々新しいことがしたくなってきませんか? そこで今回は、話題沸騰中!伝説の家政婦・志麻さんによるキッコーマンの商品を使ったレシピ […]
-
2021.06.10
【秋の行事】沖縄の十五夜とお彼岸の特徴は?
まだまだ暑い日は続きますが十五夜、お彼岸と秋の行事をこなしながら徐々に秋を感じていくという人も多いのではないでしょうか。 今回は、秋を代表する行事である「十五夜」と「お彼岸」のしきたりやお供え物について、沖縄と県外との違 […]
-
2021.05.26
独特でおもしろい! 沖縄のお中元マナーと選び方
お盆が近づいてくると気になってくるのがお中元ですよね。 「お盆=お中元」という連想は、実は沖縄だけって知ってましたか? 他県とはちょっと違ったお中元文化がある沖縄なので、お中元のマナーも独特。 今回は沖縄のお中元マナーと […]
-
2021.05.12
おうちで食べよう!夏においしいおすすめの冷やし料理が大集合
今年も暑い夏が到来。沖縄では刺すような日差しがプラスして毎日ヘトヘト……。 そんな時に食べたくなるのが冷やしもん! 身体を冷やし過ぎるのは良くないと知りつつも、夏になるとやっぱりキーンと冷えたものが食べたく […]
-
2021.04.24
【土用丑の日】2021年はいつ? 国産うなぎのおいしさの秘訣と、家でのおいしい食べ方
一年のうちで、この日を楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。 そう!土用丑の日。2021年は7月28日(水)にあたります。 土用丑の日の由来や、うなぎが夏バテ防止に効果的な理由と合わせ […]
-
2021.04.15
マンゴーの保存方法を知りたい! 選び方や切り方もまとめてご紹介
トロピカルフルーツの代表格「マンゴー」 夏になるとお中元などの贈り物でもらう人も多いのではないでしょうか? とはいえ、頻繁に食べるフルーツではないのでどうやって切ればいいのか、どう保存すればいいのか悩みます […]
-
2021.03.12
夏に食べたい夏バテ防止&疲労回復スタミナ料理
夏が近づき、すでに暑さに負けてしまっている人もいるのでは? 夏バテの予防や暑さに負けない身体作りのために今からできる事といえば、スタミナをつけること! 今回はスタミナ料理の代表格ともいえる韓国料理と、韓国発 […]
-
2021.03.01
シーミー(清明祭)は墓前ピクニック?持ち物チェックリストでばっちり備えよう
段々と気温が暖かくなる4月に入ると、親戚一同がお墓に集まります。 沖縄のお墓行事の中でも重要な「シーミー(清明祭)」のシーズン到来です。 お墓の前で重箱やオードブルを広げて食事や歓談をする光景に、たまたま見かけた観光客は […]
-
2021.02.26
【沖縄県産】旬の野菜・果物の選び方から食べ方まで ~初夏編~
沖縄は昔から続く伝統野菜の栽培が多く残る地域です。それには強い日差しや台風、潮風など地域特有の環境の影響が関係しているとか。 島やさいとは 沖縄に住むみなさんなら、「島やさい」という言葉を聞い […]
-
2021.02.16
沖縄の風習「浜下り(ハマウイ)」って何? 潮干狩りの理由やおすすめスポットを紹介
旧暦の3月3日に沖縄地方や奄美諸島で行われる「浜下り」 沖縄本島では「ハマウイ」や「ハマウリ」と呼ばれています。 沖縄では毎年この日になると、潮干狩りをする人たちが海岸に多く集まるのですが、なぜこの日に潮干狩りをするので […]
-
2021.01.22
100均グッズでそろう!あると便利な入園・入学グッズ&片付け収納アイデア
子どもの成長をひときわ感じる入園・入学式。 ですが、入園・入学前に準備するものがたくさんあって慌ててしまったりイライラしたりすることも…… 安心して新しい生活を迎えられるよう手間のかかる入園・入学準備を効率 […]
-
2021.01.08
沖縄のあの世の正月「十六日祭」って何? お供え物や重箱の準備はどうする?
沖縄には3つのお正月があるのを知っていますか? 1つは新暦の1月1日。 2つ目は旧暦の1月1日で、旧暦を重んじる糸満市などでは今でも盛んに行われています。 そして3つ目は、あの世のお正月である「十六日祭(ジ […]
人気記事ランキング
-
2020.12.25
沖縄のオードブル文化を大解明。人気メニューランキングも!
1294view
-
2021.01.08
沖縄のあの世の正月「十六日祭」って何? お供え物や重箱の準備はどうする?
793view
-
2021.02.16
沖縄の風習「浜下り(ハマウイ)」って何? 潮干狩りの理由やおすすめスポットを紹介
653view
-
2021.03.01
シーミー(清明祭)は墓前ピクニック?持ち物チェックリストでばっちり備えよう
627view
-
2021.06.10
【秋の行事】沖縄の十五夜とお彼岸の特徴は?
582view
-
2020.12.20
2021年の節分はなぜ2月2日?恵方巻の食べ方や方角は?
332view
-
2021.05.26
独特でおもしろい! 沖縄のお中元マナーと選び方
284view